• 検索

なりきって陶芸家 ~Dクラス~

※24期の新規受講者の募集はありません。

10月18日スタート!定員8名

開講日 土曜日 月2回程度
10月18日、11月1日、11月22日、12月6日、12月20日、
1月10日、1月24日、2月7日、2月21日、3月7日
時間 10:00~12:00
定員 8名
回数 全10回
場所 九州芸文館 アネックス2 教室工房C
講座内容 陶芸家になりきって、 焼き物が出来る過程を体験します。
  1.   粘土に触ってみる・ぐい呑み、一輪挿しを作る (手びねり)
  2.   土こね・カップを作る (ひもづくり)
  3.   カップを仕上げる
  4.   中鉢を作る (ひもづくり)
  5.   中鉢を仕上げる
  6.   皿を作る (たたらづくり)
  7.   飯碗を作る (ろくろ)
  8.   飯碗を仕上げる
  9.   釉薬を掛ける・窯詰め
  10.   窯出し
総受講料
  • 受講料: 1回 1,300円 全10回 13,000円 (税込)
  • 材料費:全10回分 19,800円
※受講料・材料費は初回日一括徴収となります。
※途中退講時の払い戻しは致しませんのでご了承ください。
持参品
  • エプロン
  • 汚れてもよいタオル
講師 島 由美子(しま ゆみこ)
  • 2003年 田川高等技術専門学校 陶磁器製造科修了
  • シマ窯を荒木町に築窯し作陶に励む