「基礎からの実用書」「基礎からの仮名」を学びます。
10月3日スタート!定員12名

| 開講日 | 金曜日 月2回程度 10月3日、10月17日、11月21日、12月5日、12月19日、 1月 9日、1月23日、2月6日、2月20日、3月6日 申込締切日:9月26日(金)※定員に達し次第締切  | 
        
|---|---|
| 時間 | 13:30~15:30 | 
| 定員 | 12名 | 
| 回数 | 全10回 | 
| 場所 | 九州芸文館 教室工房3・4 | 
| 講座内容 | 24期(本講座)からの受講者は楷書での執筆法・基本運筆から学び、 慶事用・弔辞用の「のしの書き方」や仮名についてなど基礎から始めていきます。 23期からの受講者は、仮名は連綿体の練習。 実用書は年賀状・葉書などの練習をします。 22期以前の受講生は仮名はちらし書きなどの練習を行い、 俳句を書いてみましょう。 後半は、 短冊に書いてみましょう。 
  | 
        
| 総受講料 | 
            
 ※途中退講時の払い戻しは致しませんのでご了承ください。  | 
        
| 持参品 | 
            
  | 
        
| 講師 | 下川 春扇 (しもがわ しゅんせん)
            
  | 
        
