過去のイベント

※このページは随時更新しています。

2022年度(令和4年度)

・九州芸文館アカデミー 全講座作品展

・九州芸文館セレクト 第13回筑後市美術協会会員展

令和4年度福岡県「新進気鋭の芸術家育成事業」ちくごAIRプログラム2022成果展

・ちくごアートリレーション2022 ちくごアート企画室Chikugo Art Relation 2022 

・九州芸文館冬休みこどもアカデミー 親子でしめ縄を作ろう!

九州芸文館×釜山「Hongti Art Center」アーティスト・イン・レジデンス 20212022

・2022ふくおか県障がい児者美術展

・2022年 九州芸文館クラフトトリエンナーレ スピンオフイベント

・第14回 筑後七国卑弥呼の火祭り

大分香りの博物館出前講座 調香体験講座

アーティスト・イン・レジデンス2022インドネシア

・鐵道物語2022 「動輪の軌跡とNゲージ鉄道模型展」

・匠のアート展2022 ITOBA vol.4 -繊維表現いろあそび- 

・九州クリエイターズマーケット vol.16

・写真展「オードリー・ヘップバーン」ーありのままを生きる

・筑後の思い出写真展~船小屋今昔物語~2022

・夏休みこどもアカデミー2022

・九州芸文館特別展「あゆみ-伊藤髟耳展」

九州芸文館マルシェ 2022年6月5日(日)

福岡県立美術館コレクション展 筑後の美術〜川と大地の精神   2022年4月23日(土)〜5月29日(日)

富松孝侑 木のエスプリ  2022年4月17日(日)〜5月22日(日)

2021年度(令和3年度)

第12回 九州芸文館セレクト 筑後市美術協会会員展 2022年3月11日(金)~3月13日(日)

九州芸文館アーティスト・イン・レジデンス2021 2022年2月1日(火)~3月31日(日)

船小屋トリエンナーレ2021 2022年1月22日(土)〜2022年2月20日(日)

ちくごアートファーム計画2021 はたらくアート  2021年12月11日(土)〜2022年1月23日(日)

コレクティブちっごPRESENTS真冬の汽水域 2022年1月6日(木)~10日(月・祝)

ダンボールから広がる世界展  2021年12月5日(日)~2022年1月10日(月・祝)9:00~17:00

Xmas event Nゲージ鉄道模型を作ろう!走らせよう! 2021年12月25日(土)・26日(日)

親子でしめ縄を作ろう! 2021年12月25日(土)・26日(日)

調香体験講座  2021年12月12日(日)

福岡の桃山茶陶展  2021年10月30日(土)〜11月28日(日)

第13回 筑後七国  卑弥呼の火祭り  2021年11月20日(土)

九州クリエイターズマーケット Vol.15 2021年10月24日(日)

・九州芸文館主催 スチュ・アート 2021年9月20日(月)~9月26日(日)※中止となりました。アーカイブスを公開。

・九州芸文館の「気になる作家展」 2021年9月14日(火)~9月19日(日)※中止となりました。アーカイブス公開。

・筑後の思い出写真展〜船小屋今昔物語〜 2021年9月14日(火)〜9月20日(月・祝)※オンライン展覧会を開催

・鉄道物語2021「動輪の軌跡とNゲージ鉄道模型展」 2021年9月18日(土)~10月10日(日)※中止となりました。

・コレクティヴと考える―パンデミック以降の地域文化活動の可能性 2021年9月12日(日)、9月19日(日)

・写真展 オードリー・ヘプバーン 2021年9月11日(土)~10月10日(日)※中止となりました。

・第29回アジア国際美術展 2021年年8月7日(土)~8月29日(日)

・九州芸文館 夏休み企画 夏休みこどもアカデミー2021 2021年8月5日(木)~8月21日(土)※中止となりました。

・コレクティヴちっご 2021年5月8日(土)~7月25日(日)

2020年度(令和2年度)

・トリエンナーレ筑後2020 デジタルアート 2021年3月28日(日)~公開中

・九州クリエイターズマーケットvol.14プチクリ 2021年3月28日(日)

・九州芸文館アーティスト・イン・レジデンス2020 2021年2月2日(火)~3月28日(日)

・九州芸文館冬休みこどもアカデミー 2020年12月26日(土)、27日(日)

・調香体験講座2020 2020年12月13日(日)

・ちくごアートファーム計画2020 旅と恋愛 2020年12月12日(土)~2021年1月24日(日)

・2020ふくおか障がい児者美術展 2020年12月1日(火)~12月6日(日)

 ・第12回筑後七国卑弥呼の火祭り 202年11月21日(土)

・九州クリエイターズマーケットvol.14 2020年10月24日(土)、25日(日)※中止となりました。

・ART&CRAFT2020 2020年10月13日(火)~11月22日(日)

・九州芸文館 9月のイベント 2020年9月19日(土)、9月26日(土)、27日(日)

・鉄道フェス2020~矢部川・筑後川流域に存在した交通をひもとく展・Nゲージ鉄道模型展 2020年8月8日(土)~8月30日(日)

・スペインの巨匠 ミロ展ーみてミロ!たのしんでミロ! 2020年8月1日(日)~9月22日(火・祝)

・ウェブ版 福岡県立美術館コレクション展 人間ドラマティック 2020年4月18日(土)~5月17日(日)※展覧会は中止(ウェブ版のみ公開しました。)

・九州芸文館特別展 福岡の桃山茶陶展 2020年4月18日(土)~5月17日(日)※2021年度へ延期となりました。

・第6回筑後七国酒文化博 2020年4月4日(土)※延期となりました。

2019年度(平成31年度・令和元年度)

・九州芸文館セレクト 第11回筑後市美術協会会員展 2020年3月10日(火)~3月15日(日)※中止となりました。

・令和元年度九州芸文館特別展「筑後の文芸作家展」 2020年2月1日(土)~3月1日(日)

・九州芸文館トリエンナーレ2019 2020年1月11日(土)~1月26日(日)

・お正月とクリスマスを作ろう!冬休みこどもアカデミー 2019年12月21日(土)~2020年1月5日(日)

・ちくごアートファーム計画2019 ココロに効くアート 2019年12月14日(土)~2020年1月26日(日)

・2019ふくおか県障がい児者美術展&多様な人々によるアート普及イベント なんだかよくわからないけど気になるアート 2019年12月3日(火)~12月8日(日)

・調香体験講座2019 2019年12月1日(日)

・第2回変身空間in九州芸文館 2019年12月1日(日)

・日中文化交流協定締結40周年記念事業「中国展」 2019年11月30日(土)~12月6日(金)

・第11回筑後七国卑弥呼の火祭り 2019年11月23日(土)

・九州クリエイターズマーケットvol.13 2019年10月26日(土)、27日(日)

・芸文アートvol.1「学生展」 2019年10月8日(火)~10月14日(日)

 ・健康21世紀福岡県大会 2019年10月6日(日)

・ダンスプログラム2019 2019年9月28日(土)

・くすのもりアート展 2019年9月21日(土)~23日(月・祝)

・ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2019inFUKUOKA 2019年9月7日(土)、8日(日)

・第二回筑後七国和菓子博 2019年9月7日(土)

・芸文ライブ2019 2019年9月7日、14日、21日、28日 毎週土曜開催

・船小屋今昔物語 2019年8月20日(土)~9月8日(日)

・鉄道フェス2019~筑後地方の交通の歴史とNゲージ鉄道模型展~ 2019年8月3日(土)~8月18日(日)

・奇才 ダリの版画展 2019年8月3日(土)~9月23日(月・祝)

・夏休みこどもアカデミー2019&九州芸文館季節の催事 2019年7月20日(土)~8月18日(日)

・変身空間in九州芸文館 2019年7月7日(日)

・Art&performance2019 2019年7月2日(水)~7月21日(日)

・七夕寄席 2019年7月7日(日)

・夏の夜噺 2019年6月29日(土)

・隈研吾氏・伊東順二氏講演会「九州アジア文化圏の発信」 2019年6月10日(日)

・福岡県立美術館コレクション展 World Landscapeー風景で巡る世界 2019年5月18日(土)~6月16日(日)

・新茶まつり2019 新鋭日本画家二人展&ローカルガーデンカフェ 2019年4月30日(火)~6月2日(日)

・第5回筑後七国酒文化博 2019年4月6日(土)

2018年度(平成30年度)

・九州芸文館セレクト 第10回筑後市美術協会会員展 2019年3月3日(日)~3月10日(日)

・アーテイスト・イン・レジデンス2018 2019年2月2日(土)~2月24日(日)

・九州芸文館5周年記念特別展 郷土にのこる卑弥呼・磐井の足跡をたどる展・東アジアとのつながり 2019年2月2日(土)~2月24日(日)

・九州芸文館 船小屋トリエンナーレ2018 2019年1月24日(木)~2月24日(日)

・九州芸文館季節の催事 お正月を作ろう 2018年12月23日(日)~24日(月・祝)、2019年1月5日(土)、6日(日)

・冬休みこどもアカデミー2018 2018年12月23日(日)、2019年1月5日(土)、6日(日)

・九州芸文館開館5周年記念特別ワークショップ オリジナルキャラクターを作ろう! 2018年12月15日(土)

・調香体験講座2018 2018年12月2日(日)

・九州芸文館開館5周年記念特別展 生誕90周年 手塚治虫展 2018年12月1日(土)~2019年1月27日(日)

・筑後七国卑弥呼の火祭り2018 2018年11月23日(金・祝)、24日(土)

・2018ふくおか県障がい児者美術展 2018年11月13日(火)~11月16日(金)

・GEIBUN LIVE2018 2018年11月3日、10日、17日、24日、12月1日 毎週土曜日開催

・第一回筑後七国和菓子博 2018年11月3日(土)、24日(日)

・第二回筑後七国匠のアート展 2018年11月1日(木)~11月11日(日)

・九州クリエイターズマーケットvol.12 2018年10月27日(土)、28日(日)

・九州芸文館鉄道の日2018~筑後の人々の足と物流を支えた交通博~ 2018年9月29日(土)~10月14日(日)

・九州芸文館 秋の夜噺 2018年9月23日(日)

・名月寄席2018 2018年9月22日(土)

・CHIKUGO DANCE PROGRAM2018 2018年9月17日(月・祝)

・CHIKIGO ART POT2018スーパーローカルマーケット 2018年8月4日(土)~9月9日(日)

・夏休み子どもアカデミー2018 2018年7月29日(日)~8月19日(日)

・学生アート&パフォーマンス2018 2018年6月30日(土)~7月1日(日)

・新茶まつり2018新鋭日本画家展ー七人の作家ー 2018年5月22日(火)~5月27日(日)

・ちっごびよりー筑後を楽しむ展覧会 2018年5月12日(土)~6月3日(日)

・九州芸文館5周年関連イベント 筑後アート往来 アーティスト・イン・レジデンス 2018年4月27日(金)~5月6日(日)

・九州芸文館5周年記念事業「伝統文化を九州芸文館で楽しもう!~Let's Enjoy Japanese Traditional Culture in Chikugo~ 2018年4月28日(土)

・第4回筑後七国酒文化博 2018年4月7日(土)

2017年度(平成29年度)

・九州芸文館クリマセレクト第9回筑後市美術協会会員展 2018年3月20日(火)~3月25日(日)

・不朽の名作劇場 2018年3月24日(土)、25日(日)

・九州芸文館芸術文化交流拠点性発揮事業 筑後アート往来2017~2018 2018年2月11日(日・祝)~3月11日(日)

・冬休みこどもアカデミー2017~2018 2017年12月23日(土・祝)~2018年1月8日(月・祝)

・生誕220年 広重展 2017年12月16日(土)~2018年2月4日(日)

・調香体験講座2017 2017年12月3日(日)

・筑後七国卑弥呼の火祭り2017 2017年11月25日(土)

・九州芸文館特別展 九州派のリーダー 桜井孝身回顧展 2017年11月7日(火)~11月23日(木)

・名月寄席2017 2017年11月4日(土)

・九州クリエイターズマーケットinアート 2017年10月31日(火)~11月5日(日)

・九州クリエイターズマーケットvol.11 2017年10月28日(土)、29日(日)

・第9回九州・沖縄地区学生デザイン展ーデザイン教育の現場からー 2017年10月19日(木)~10月28日(土)

・わかたけアート展「輝き」 2017年10月14日(土)、25日(日)

・九州芸文館 鉄道の日 SL鉄道博 C62初公開 2017年9月28日(木)~10月15日(日)

・九州芸文館特別展 筑後の彫刻展 2017年9月2日(土)~9月24日(日)

・Geibunkan Art Selections vol.2 笹渕俊 フォトアート展 2017年8月8日(火)~8月13日(日)

・福岡県戦時資料展 2017年8月2日(水)~8月9日(水)

・九州芸文館特別展 筑後の古刹 光明寺至宝展 2017年8月1日(火)~8月27日(日)

・夏休みこどもアカデミー2017 2017年7月29日(土)~8月19日(土)

・Geibunkan Art Selections vol.1 キセキの糸/ひらのあつこ作品展 2017年7月23日(火)~7月30日(日)

・第2回筑後七国 匠の国「大川建具の魅力展」 2017年7月15日(土)~7月23日(日)

・CHIKUGO ART POT 2017 そーまのたらい展 2017年7月1日(土)~9月27日(日)

・5th GEIBUN LIVE 2017 2017年7月1日~7月29日、9月2日~9月30日 ※毎週土曜日開催

・水縁展 mizu enishi ten  2017年5月13日(土)~6月11日(日)

・福岡県立美術館コレクション展 水辺にてー水をめぐる美術の世界 2017年5月13日(土)~6月11日(日)

・さくらまつり 2017年4月30日(日)

・九州芸文館特別展 近代工芸の先駆者「豊田勝秋・その門人展」 2017年4月11日(火)~5月7日(日)

・第3回筑後七国酒文化博 2017年4月8日(土)

2016年度(平成28年度) 

・津留法雲作品展 2017年3月2日(木)~3月26日(日)

・九州芸文館 冬の夜噺 不朽の名作劇場 2017年3月18日(土)、19日(日)

 ・芸文アートセレクションズ 10人の作家展 2017年3月14日(火)~3月19日(日)

・九州芸文館特別展 天性の輝き 生誕九十五周年 美人画の巨匠 伊東深水の愛弟子 荒野予而栄展 2017年3月2日(木)~3月26日(日)

・九州芸文館芸術文化交流拠点性発揮事業 筑後アート往来2016 感性の生まれいづるところ 2017年2月4日(土)~2月26日(日)

・冬休み芸文館アカデミー2016-2017 2016年12月23日(金・祝)~2017年1月9日(月・祝)

・ちくごアートファーム計画2016 アートで地球と遊ぶ 木村崇人展 2016年12月10日(土)~2017年2月19日(日)

・九州芸文館芸術文化交流拠点性発揮事業 筑後アート往来2016 アーティスト・イン・レジデンス展 2016年12月3日(土)~12月25日(日)

・筑後七国卑弥呼の火祭り2016 2016年11月26日(土)

・読み聞かせライブと絵本展 2016年11月2日(土)、11月9日(土)

・調香体験講座2016 2016年11月20日(日)

・九クリinアート 2016年10月29日(土)~11月6日(日)

・九州芸文館鐡道の日2016 SL鉄道博 蒸気機関車(原寸大ダンボール模型)が九州芸文館にやってきた! 2016年10月6日(木)~10月16日(日)

・名月寄席2016 2016年9月17日(土)

・ちくごアートファーム計画2016~筑後の自然と創造力 アートで地球と遊ぶ 木村崇人関連イベント 雲になる日 2016年8月19日(金)~21日(日)

・没後40年 髙島野十郎展 ー光と闇、魂の軌跡 2016年8月7日(日)~9月22日(木・祝)

・夏休みこどもアカデミー2016 2016年7月29日(金)~8月21日(日)

・日本の家屋の伝統美「筑後七国匠のアート展」 2016年7月23日(土)~7月31日(日)

・4th芸文ライブ2016 2016年7月2日~9月3日 ※毎週土曜日開催

・アーティストコラボレーション「初夏の花あそび」展 2016年6月28日(火)~7月3日(日)

・第8回九州・沖縄地区学生デザイン展ーデザイン教育の現場からー 2016年6月16日(木)~6月25日(土)

・福岡県立美術館コレクション展 美術×音楽 2016年5月21日(土)~7月3日(日)

・九州芸文館3周年記念イベント 2016年4月30日(土)及び4月16日(土)~5月8日(日)

・第2回筑後七国酒文化博 2016年4月9日(土)

・九州芸文館 さくらまつり映画上映会「美術館を手玉にとった男」 2016年4月2日(土)

・九州芸文館3周年記念特別展 田島照久の全仕事展 2016年4月2日(土)~5月8日(日)

2015年度(平成27年度)

・九州芸文館こどもアカデミー講座「矢部川の周りで生き物観察」 2016年3月30日(木)

・わかたけ作業所通所者による展覧会「発掘」 2016年3月19日(土)、20日(日)

・髙鶴元と大・中・丹穂 親子展 2016年2月26日(金)~3月27日(日)

・冬の夜噺 100人の子供たちが列車を待っている(映画上映) 2016年2月20日(土)

・筑後アート往来2015「景色のそこへ、そこの景色へ」若手作家5人展 2016年1月13日(水)~2月11日(木・祝)

・九州芸文館の冬 こどもアカデミー講座2015 2015年12月26日(土)~2016年1月10日(日)

・ちくごアートファーム計画2015~筑後の環境と身体性 カラダに効くアート 2015年12月2日(土)~2016年2月7日(日)

・調香体験講座2015 2015年12月5日(土)

・アジア体験!きゅーはくきゃらばんin九州芸文館 2015年12月5日(土)、6日’(日))

・筑後アート往来2015 ダブルファンタジー 2015年12月2日(水)~12月23日(水・祝)

・筑後七国卑弥呼の火祭り 2015年11月29日(日)

・27’九州芸文館 秋のイベント 2015年10月3日(土)~10月18日(日)

・名月寄席2015 2015年9月26日(土)

・3th LIVE IN GEIBUN  2015年8月22日~9月23日 ※毎週土曜日開催

・写真界の巨匠 没後25年 土門拳の古寺巡礼 2015年8月8日(土)~9月23日(水・祝)

・九州芸文館夏休み企画 こどもアカデミー講座 2015年7月24日(金)~8月23日(日) 

・筑後の大陶芸展 2015年7月4日(土)~8月2日(日)

・第7回九州・沖縄地区 学生デザイン展~デザイン教育の現場から~ 2015年6月17日(水)~6月27日(土)

・万華鏡の世界・深町宏 2015年6月9日(火)~6月12日(金)

・GW規格 カプラ積木体験 2015年5月4日(月・祝)・5日(火・祝)

・福岡県立美術館コレクション展 美術に聞く“物語” 2015年5月2日(土)~6月21日(日)

・筑後七国匠の国「大川建具の魅力展」 2015年4月25日(土)~4月26日(日)

・世界の児童画展 2015年4月11日(土)~5月28日(木)

・懐かしの映画ポスター展 2015年4月11日(土)~5月28日(木)

第1回筑後七国酒文化博 2015年4月4日(土)

2014年度(平成26年度)

筑後の画郷を創った先人画家展 2015年3月11日(水)~4月5日(日)

冬の夜噺 ベニシアさんの指揮の庭/映画上映 2015年3月1日(日)

久留米絣文化博vol.2 2015年2月21日(土)~2月22日(日)

・九州芸文館の冬休みこどもアカデミー講座 2014年12月21日(日)~2015年1月12日(月・祝)

・2000年後のピラミッド|柴川敏之展 2014年12月23日(火・祝)~2015年2月15日(日)

・調香体験講座2014 2014年12月20日(土)

・ちくご移住計画2014アーティスト編・宮崎大樹 成果展  2014年12月2日(火)~12月14日(日)

・「台北 國立博物院ー神品至宝ー」関連講演会 皇帝の愛したやきもの~台北國立博物院展から~ 2014年11月1日(土)

筑後市制60周年記念事業「筑後市ゆかりの美術作品展&友添泰典絵画展」 2014年10月29日(水)~11月3日(月・祝)

・九州芸文館 鐡道物語展 2014年10月4日(土)~10月16日(水)

・筑後七国卑弥呼の火祭り 2014年9月20日(土)

・シルバーサウンズ ライブ/名月寄席 2014年9月6日(土)

・101年目のロバート・キャパ 2014年8月2日(土)~9月15日(月・祝)

・ちくごアートファーム計画 1000年後の筑後を語ろう。 2014年6月29日(日)

・夏休み企画九州芸文館こどもアカデミー講座2014 2014年7月19日(土)~8月24日(日)

・芸文ライブ2014 2014年6月28日(土)~8月30日(土)

・第4回新茶まつり 2014年5月31日(土)

・いま・よみがえる筑後のお宝展 2014年5月20日(火)~6月11日(水)

・福岡県立美術館コレクション展2014 うつろうかたち とけあうことば 2014年4月26日(土)~7月6日(日)

・九州芸文館開館1周年記念芸文館アカデミー公開講座“CINEMA MUSIC”志娥慶香の映画音楽講座 2014年5月6日(火・祝)

・レクサス九州オリジナルカスタマイズカー「輝匠」展示 2014年4月26日(土)~5月6日(火・祝)

・九州芸文館開館1周年記念イベント 2014年4月26日(土)~5月6日(火・祝)

2013年度(平成25年度)

・今を生きる筑後の画家展 2014年3月4日(火)~3月30日(日)

・巨匠、八女よりいづる 没後30年 田崎廣助展 2014年1月11日(土)~2月23日(日)

・九州芸文館の散歩道 楽しい冬休みイベント 2013年12月21日(土)~1月5日(日)

・第7回筑後市美術協会会員展 2013年12月20日(金)~12月23日(月・祝)

・調香体験講座2013 2013年12月14日(土)

・夜の美術噺013 2013年11月24日(日)

・町おこしシンポジウム「彫刻からパブリックアートへ」 2013年11月24日(日)

・冬の夜噺~火あぶりお七考を語る~2013 2013年11月16日(土)

・久留米絣文化博 2013年11月2日(土)・3日(日)

・卑弥呼の火祭り2013 2013年11月2日(土)

・秋のイベント「鉄道の日は芸文館へ行こう!」 2013年10月12日(土)~14日(月・祝)

・名月寄席2013 2013年9月21日(土)

・ちくご移住計画2013アーティスト編 菅本祐子成果展 解かれた時間 2013年9月10日(火)~9月23日(月・祝)

・九州芸文館の夏休み2013 2013年7月21日(日)~8月31日(土)

・芸文ライブ2013 2013年6月30日(日)~9月1日(日)

・今森光彦の世界展 -生命をみるまなざし- 2013年7月20日(土)~9月1日(日)

・新茶祭り 深町宏と音楽の夕べ 2013年6月29日(土)

・ゴールデンウイーク企画 九州芸文館アカデミー1日体験と講師による作品展 2013年5月4日(土)~5月6日(月・祝)

・2013年筑後地区会員秀作展 2013年5月1日(水)~6月2日(日)

・九州芸文館開館記念「福岡県立美術館コレクション展」はじまりはここから2013年4月27日(土)~6月16日(日)

・九州芸文館開館記念「毎日が、ちっご文化祭」2013年4月27日(土)~29日(祝・月)